祝!辻本太郎
第21回日本カヌースプリント
ジュニア・ジュニアユース小松大会
カヤックシングル 200m優勝!
桜井高校3年生辻本太郎選手がインターハイに続き、日本カヌースプリントジュニアユース小松大会にて男子カヤックシングル200mで優勝しました!
祝! 辻本太郎選手
令和7年度インターハイ K-1 200m優勝!
桜井高校カヌー部3年生の辻本太郎選手が令和7年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会にて、
男子K-1 200mで優勝しました!
優勝の瞬間を是非ご覧下さい!⇒ https://youtu.be/ilES_qje-nw
(引用 インハイTV全国高体連公式インターハイ応援サイトより)
辻本選手はオレンジの艇で6レーンになります。(奥から6番目、手前から4番目)
<令和7年度>
【結果】令和7年度 第21回日本カヌースプリントジュニア・ジュニアユース小松大会
令和7年9月9日(火)~9月14日(日)
石川県小松市木場潟カヌー競技場
9月9日~14日に第21回日本カヌースプリントジュニア・ジュニアユース小松大会が石川県の木場潟カヌー競技場で開催されました。本校からは3年辻本選手、2年吉田選手が出場し、素晴らしい結果を残してくれました。
500m 男子カヤックシングル 辻本太郎選手 A決勝6位
200m 男子カヤックシングル 辻本太郎選手 A決勝1位
辻本太郎選手はインターハイに続いての優勝となりました!辻本選手の持っている後半での爆発力や加速力が決勝で発揮され、見事トップでゴールすることができました!本大会の優勝は本人にとって大きな自信になったかと思います。次は日本代表選考会に向けて地道に努力を積み上げていってほしいです!
吉田選手は惜しく悔しい結果となりましたが、この悔しさをバネに次の近畿新人戦に向けて頑張ってほしいと思います。
辻本選手、吉田選手、よく頑張りました。引き続き桜井高校カヌー部の応援をよろしくお願いいたします。
【報告】奈良県副知事 表敬訪問
8月に開催された全国高校総合体育大会(インターハイ)で優勝したカヌー部辻本太郎選手が、9月1日に県庁を訪れ、西村高則副知事、そして大石教育長に大舞台での優勝を報告しました。
【結果】令和7年度 全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会
令和7年8月1日(金)~8月5日(火)
島根県美郷町 江の川カヌースプリント競技場カヌーパークみさと カヌーレIMAI
8月1日~8月5日に島根県美郷町江の川カヌースプリント競技場にて、令和7年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会が開催されました。
本校からは、2年・3年がシングル、ペア、フォアの種目で出場しました。大会の結果を報告します。
500m K-1 辻本太郎(3年) 準決勝5位
K-2 辻本・吉岡(3年) 準決勝6位
K-4 吉田・山野・吉岡・向井(2年・3年) 準決勝8位
200m K-1 辻本太郎(3年) 優勝
K-2 辻本・吉岡(3年) 準決勝5位
K-4 吉田・山野・吉岡・向井(2年・3年) 準決勝8位
辻本は県勢初優勝です!おめでとう!レーススタート直後、他の選手より少し出遅れましたが、すぐに体制を立て直して後半一気に加速し、トップでゴールしました。日頃の地道な努力が結果に結びついたと思います。
ぜひ、優勝の瞬間をご覧下さい!⇒ https://youtu.be/ilES_qje-nw
吉岡、吉田、山野、向井も惜しい結果となりましたが、よく頑張りました!
この素晴らしい結果を生み出すことができたのも、本人の努力はもちろんのこと、周り方々の支えや応援があったからです。部員全員これからも感謝を忘れず、練習に励んでほしいと思います。引き続き桜井高校カヌー部を応援よろしくお願いいたします。
ご声援ありがとうございました!
また、3年生に関しては一旦今回の大会が引退の節目となるレースでした。3年生吉岡、辻本、3年間よく頑張りました。
【結果】第79回 国民スポーツ大会近畿ブロック大会カヌー(SP)競技
令和7年7月12日(土)~13日(日)兵庫県宍粟市音水湖カヌー競技場
7月12日(土)~13日(日)に兵庫県宍粟市音水湖カヌー競技場にて、第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会カヌー(SP)競技が開催されました。
本校からは、3年吉岡、辻本の2名がペア種目で出場しました。結果を報告します。
K-2 500m 吉岡・辻本ペア(3年) 3位
入賞することはできましたが、第79回国スポ滋賀には出場することができませんでした。この悔しい思いをバネに次のインターハイ優勝に向けて、日々練習に励みます。ご声援ありがとうございました。
【ご報告】令和7年度 奈良県高等学校総合体育大会カヌー競技の部兼全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会兼第41回全国高等学校カヌー選手権大会奈良県予選会 令和7年5月24日(土) 桜井市倉橋溜池
5月24日(土)に桜井市倉橋溜池にて、令和7年度奈良県高等学校総合体育大会カヌー競技の部兼全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会兼第41回全国高等学校カヌー選手権大会奈良県予選会が開催されました。
大会の結果、吉岡大和(3年)、辻本太郎(3年)、吉田晴二郎(2年)、山野慧悟(2年)が本年度も全国高等学校カヌー選手権大会への出場を決めました!
また、本大会の初心者の部において、一年生は誰一人転覆することなく最後まで漕ぎきることができ、日頃の練習の成果を発揮することができたと思います。
上記の4名は全国の舞台で活躍してもらいます!ご声援よろしくお願いいたします!
<令和6年度>
【結果】第1回全国高等学校カヌー選抜大会兼第7回全国高等学校カヌー長距離選手権
令和7年3月22日(土)~23日(日)兵庫県芦屋キャナルパーク
3月22日(土)~23日(日)に兵庫県芦屋キャナルパークで第1回全国高等学校カヌー選抜大会兼第7回全国高等学校カヌー長距離選手権が開催されました。本校からは1年吉田、2年吉岡が出場し、精一杯頑張ってくれました。大会の結果を報告します。
少年男子A(高校2年生の部) K-1 5000m 吉岡 大和 7位
少年男子B(高校1年生の部) K-1 5000m 吉田 晴二郎 7位
この冬、真面目にコツコツと努力し、溜めてきた力を発揮できたレースとなりました。吉岡、吉田よく頑張りました。しかし、今回の試合から多くの課題を発見できたので、この課題を解決し次の大会につなげていけるよう日々精進してまいります。
ご声援ありがとうございました!
令和6年度 冬季強化合宿
令和6年12月25日(水)~27日(金) 滋賀県 安土海洋センター
12月25日(水)~27日(金)に滋賀県の安土海洋センターにて開催された冬季合宿に参加しました。
2年生は2回目となる合宿、1年生は初めての合宿でお互いを励まし合いながら全力で練習に取り組んでいました!
他県の先生方や日本トップ選手からの話を聞いたり、水上・陸上での厳しいトレーニングをみんなで乗り越えたりと、選手にとって非常に実りある合宿となりました。
この合宿で身につけた力、学んだ技術などを次の大会で思う存分発揮してほしいです!
【結果】令和6年度近畿高等学校カヌー新人選手権大会(第79回国民スポーツ大会カヌースプリントリハーサル大会)
令和6年10月25日(金)~27日(日)
滋賀県 東近江市 伊庭内湖特設カヌー競技場
10月25日(金)~27日(日)に滋賀県東近江市の伊庭内湖特設カヌー競技場にて令和6年度近畿高等学校カヌー新人選手権大会が開催されました。本校からは1年生・2年生の生徒が大会に参加しました。大会の結果を報告します。
500m カヤックシングル 辻本 太郎(2年) A決勝4位
カヤックペア 辻本 太郎・吉岡 大和(2年) 決勝4位
今回の大会は悔しさの残る結果となりましたが、その分多くの課題を発見できた大会にもなりました。1年生にとっては大会の空気感、他府県のライバルの早さなど多くのことを学ぶことができました。この大会で感じ、学んだことを糧にこれからはじまる冬の練習も全員で乗り越えていきます!
ご声援ありがとうございました。
【結果】令和6年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会
令和6年8月5日(月)~9日(金)
大分県 豊後高田市 真玉B&G海洋センター
8月5日(月)~9日(金)に大分県豊後高田市の真玉B&G海洋センターにて令和6年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会が開催されました。
大会の結果を報告します。
500m
K-4 中井 鉄丈・尾上 蒼波・辻本 太郎・吉岡 大和(3年・2年) 準決勝3位
K-2 辻本 太郎・吉岡 大和(2年) 準決勝4位
200m
K-4 中井 鉄丈・尾上 蒼波・辻本 太郎・吉岡 大和(3年・2年) 準決勝4位
K-2 辻本 太郎・吉岡 大和(2年) 準決勝3位
K-1 辻本 太郎(2年) 準決勝4位
3年生はこの試合で引退となります。惜しくも決勝に進出することができませんでしたが、次の後輩たちに良いバトンをつなげることができたレースとなりました。この悔しさをバネに来年度は入賞目指して頑張ります。ご声援ありがとうございました。
そして、3年生の中井・尾上、3年間よく頑張りました。
【結果】令和6年度近畿高等学校総合体育大会カヌー競技 第23回近畿高等学校カヌー選手権大会
令和6年6月14(金)~16日(日)久美浜湾カヌー競技場
6月14日~16日に久美浜湾カヌー競技場にて令和6年度近畿高等学校総合体育大会カヌー競技が開催されました!
大会の結果を報告します!
K-2 中井 鉄丈・尾上 蒼波(3年) 4位
K-4 中井 鉄丈・尾上 蒼波・辻本 太郎・吉岡 大和(3年・2年) 3位
本当によく頑張りました!おめでとう!
応援ありがとうございました。
【ご報告】令和6年度 奈良県高等学校総合体育大会カヌー競技の部兼全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会第40回全国高等学校カヌー選手権大会奈良県予選会兼佐賀国体近畿ブロック奈良県予選会について
令和6年5月25日(土)桜井市 倉橋ため池
本校から、中井 鉄丈(3年)、尾上 蒼波(3年)、辻本 太郎(2年)、吉岡 大和(2年)が全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会に出場することが決定しました!
一年生も全員が良いタイムで漕ぎきることができました!全員本当によく頑張りました!
上記の4名は奈良県の高校生代表として全国の舞台でも頑張ってもらいます!応援よろしくお願いいたします!