1年中活躍していますが大きい仕事は
①球技大会
②文化祭
③オープンスクール
④ボランティア(春・秋・冬)
⑤クラブ予算関係 です!
学校のため、生徒のために、楽しみながら頑張っています!
私達と一緒に青い春を謳歌しましょう!
1年生は全員、桜井高校家庭クラブのクラブ員です。家庭クラブは、校内外で様々な活動をしています。交通安全啓発活動で配布するグッズを家庭科の授業で全員製作し、各クラスの家庭クラブ代議委員が秋の交通安全県民運動で警察の方と一緒に交通安全を呼びかけながら桜井駅のロータリーで配布します。また、家庭科の授業で全員、幼児のための布のかるたを製作し、文化祭で校内展示をしたのち、保育所などに寄贈します。令和6年度は本校120周年を記念して、布かるた12セットを能登半島地震で被災した石川県の保育所や桜井市内の公立幼稚園・保育園、本校にご縁のある御所市の幼児園へ寄贈しました。12月の「感謝の気持ち週間」には、日頃私たちがお世話になっている、桜井駅や駅前交番にお花を持って訪問し、感謝の気持ちを伝えます。
そのほかにも、会長・副会長は学校を代表して県の研修会や発表会に参加し、他校の代表生徒と交流し、お互いの活動の情報交換などをします。ぜひ、意欲を持って積極的に活動してください。よろしくお願いします。